JUST WOMEN

「ただ、ありのままのわたし」を生きて、人生が180度変わった軌跡と奇跡を綴ります☆(旧ブログ名:ただのオンナに戻ります)

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

女子的「運と幸運の招き方」は、あえてチャンスを追いかけないこと。〜自分を生きる44日目。

昨日の記事に本当にたくさんのアクセスがあり、立ち寄ってくださった方、新たに読者登録してくださった方、ブックマークやスターをつけてくださった方など、本当に有難うございます。 ※昨日の記事↓ santasantasan.hatenablog.com B!KUMAさんに掲載していただ…

「こんな自分は…」なんて卑下しないで!どんな女子だって、モテも素敵な恋愛も手に入る♡〜自分を生きる43日目。

今日は朝から「今日は恋愛についての記事が書きたいな♪」と思ってました。 先日から心の病とか、そこまでは行かなかったとしてもちょっと今の社会では生きづらいというか「不器用女子」みたいに自分を認識している人でも漏れ無く、「素敵な人生を歩めるよ!…

自分を否定して苦しい自分から抜け出す方法。〜自分を生きる42日目。

ここのところの記事でわたし、自分に嘘をついてムリをして今いる世界(社会)に自分を合わせようとしなくても、自分を本当に生きることで、自分で自分の生きたい世界を選べます、ということを書かせていただきました。 これとか、↓ santasantasan.hatenablog…

王道に当てはまれない女子こそ、超・王道を生きる可能性を秘めている♡〜自分を生きる41日目。

こぐまさん(id:sayyes0125)が言及してくれた!↓ www.utsujoshi.com 「うつじょし!」!なんてかわいい響き♡(文字づらも♡♡)言及も嬉しかったけど、こぐまさんが以前からわたしのブログ読んでくれてたってことがわかってなかったのですごく嬉しかったです…

自分の生きる道は頭の計算の外に、衝動の先に。〜自分を生きる40日目パートⅡ

※2/25午後、本文を一部修正しました^^ ※ここから本文↓ さっきまで、この映画見てました! モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版 [DVD] 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント 発売日: 2005/05/27 メディア: DVD 購入: 4人 クリック: 215…

問題が問題とならない世界のお話。〜自分を生きる40日目。

有難いことに昨日Twitterで、わたしのブログに 人に変だと思われるのが怖くて良い人を演じたり作り笑いをしたりフツウを追い求めたりしていましたが、正直でいいのかもしれないって思えて心が楽になりました、ありがとうございます! という温かいツイートを…

スピリチュアルや法則が上手く活用できない!の話。 〜自分を生きる39日目。

今日は書きたいことがわあー!と溢れてて、上手く書けるかわからないんですが情熱のまま書いてみます!(↑いつものこと。) まず初めに、わたし最近、すごく感動した記事に出逢ったんです。 ※こちら♡↓ haruna0217.hatenablog.comこちらのはるなさんの記事を…

自分を大好きでい続けられる方法 〜自分を生きる38日目。

昨日の記事に、温かいお言葉いただき有難うございました!! ※昨日の記事↓ santasantasan.hatenablog.com 良い人なサンタサンタじゃなくて、嫌なものは嫌って言えるサタンサタンになるからこそより感謝とか、より好き!!を感じられる人がいる。とてもありが…

器の小さすぎるサンタサンタ、サタンサタンになる。〜自分を生きる37日目パートⅡ。

今日、サンタサンタは。サタンサタンになります。 嫌な予感がする方は、ここから先は読んではキケンです。どうかお気をつけて。 ☆朝、はてなブログをチェックしていたら、この記事にこんなブックマークが入っていたのですよ。 ※この記事↓ santasantasan.hate…

自分を大切にするの本当の意味。ワガママとの違いとは??〜自分を生きる37日目。

最近、ブログを更新する際に 「自分を大切に生きる」から「自分を生きる」に表現を変えることが多くなりました。 自分を大切に生きる=自分を生きる なのは間違いないのですがなんとなく、言葉の与える印象が違うなあと思ったのです。今日はそのことを書きた…

「あなたのためを思って」の言葉になびかない勇気。

自分に集中するまとまった時間が欲しく、ブログを数日間ご無沙汰してしまいました><この間のことはまた別に記事でいつか書きたいなと思うのですが、話が全然変わって、今日はちょっと辛辣な記事です。 ますますマイペースを生きるわたしに最近、「早く子ど…

ダライ・ラマの言葉。〜自分を生きる28〜29日目。

自分のしたいことが知らず知らずの内に人の役にたっている形になるまで、修行を積む必要があります。(ダライ・ラマ14世) 今日は久しぶりに「セブン・イヤーズ・イン・チベット」という映画を見た影響で、ダライ・ラマの言葉をいろいろと見ていました。 そ…

結婚したいのに、など、パートナーシップで悩む方へ。〜自分を生きる27日目。

そういえば旦那さんに、「なんで独立したいのか?」と聞いたことがない。今さらそんなことに気付き、昨晩聞いてみました。すると、「野生に戻らなくてはいけないのです。」と。 でました、珍回答。でもその晩、明け方まで淡々黙々と書籍の執筆に向かう旦那さ…

007と、自分にしかわかり得ないこと。〜自分を生きる26日目。

こんにちは! 今日、昨日までのことがクリアーになって次進むぞー!と思っていたのですが、夜に旦那さんと「007 スカイフォール」を見て興奮していたら、書こうと思っていたことが全部吹っ飛んでしまいまして、今書くことが思い浮かびません…。とりあえず、…

無欲に似た大欲。〜自分を生きる25日目。

先ほどふと 「中心で生きたいっていうのは、究極の大欲だなあ」 と思いました。 昨日の記事もそうですが、言葉に上手くまだ表しきれない自分の生きたい方向(中心で生きるとか、気持ちを抜いた先のそれとか)はわたしにとって、「億万長者になりたいです」っ…

人類愛を、日常で。〜自分を生きる24日目。

昨日、このような記事を書かせていただいたのですが、 ※昨日の記事↓ santasantasan.hatenablog.com 「気持ちを注ぐ以上にこれから大切なのは、気持ちを抜いていくこと」 と書かせていただいたのですが、これの補足をさせてください!気持ちを抜くと何が残る…

気持ちを注ぐこと以上にこれからは。「本当にものすごい愛す」っていうことについて。〜自分を生きる23日目。

昨日の記事を書いてから、すごーくすっきりしました! ※昨日の記事↓ santasantasan.hatenablog.com やっぱり、嘘のない気持ちを表すことってとても大切です。 伝わるかどうか、共感してもらえるかどうかを気にしすぎず、これからも自分が思う素直な気持ちを…

今ここに生きているだけでしあわせという感覚。

☆このブログに初めてお越しいただいた方は、以下の記事から御覧ください☆↓ santasantasan.hatenablog.com もう何度も書いていてしつこいかもしれないのですが、自分の中ですごい衝動なので、やっぱりまたしつこく書きたいと思います。 ここ数日の間に、自分…

「自分を生きる」のステージと大切なこと。〜自分を生きる、21日目。

前回の記事で、良いことばかりを引き寄せようと躍起になってもそれは盲点があるので、根っこをしっかりとはった方が長い目で見て良いよ、的なことを書きました。 ※前回の記事です↓ santasantasan.hatenablog.com それで、根っこをはるってどういうこと?芽が…

良いこと引き寄せようの盲点と、サンタサンタ動き始める。〜自分を生きる20日目。

今日は朝に旦那さんを見送ったあと、掃除をし、洗濯をし、ストレッチをし、サンタサンタとしては珍しく人間らしい日中を過ごすことができました。(珍しいことをし過ぎたのか、いきなり鼻血が出ました。びびります。) 動き出したって何が始まったんだと期待…

立ち止まり続ける勇気とその恩恵。〜自分を生きる19日目。

今年に入ってからエージェント先の仕事とも距離を置き、白紙で日々を過ごし始めてはや一ヶ月が経ちました。 こんなわたしですが、家族、友人からの印象は決まって 「サンタサンタといえば仕事か学びに、いつも何か飛び回っている」 と言われる、少し前までは…

みんなが幸せになる、人生での「断捨離」。〜自分を生きる17〜18日目。

今日はふと、「断捨離」をウィキペディアで調べてみまして、すると以下のように書かれていました。 日本では伝統的に「もったいない」という観念・考え方があるが(これはこれでひとつの考え方・価値観ではあるが)、この考え方が行き過ぎると物を捨てること…