2018年12月2日、お声追加更新しました♪
こちらのページでは、オンライン動画教材ご購入者様からいただいたご感想や、お申し込み時にいただいたメッセージなどを随時、
個人を特定しない範囲内でご紹介・更新していきたいと思います♡
ご感想に目を通させていただいてわたしが感じた一番のことは、
「わかりやすかった」
「自分でやっていけそうと思えた」
…そんなお声が思った以上に多く、
すごい!!!と。
いや、わたしじゃなくて、もちろん、みなさんが!
いつも言っているように、受け取るほうがすごいのですから!!
そんなふうに思って活用してくださっていること、
本当に嬉しく思います。
そして貴重なお時間割いてこうしてご感想やメッセージをお送りくださり、
(そしてわたしやベビーの体調等もお気遣いいただき)
本当に有り難く思っております。
皆さん、とっても誠実な温かい方たちばかりで、
教材がそういった方たちの元にお嫁に行っている(笑)ということ、
重ねて有り難く、また、とてもうれしく思っております。涙
※ちなみに教材お申し込み時のメッセージやその後のご感想も含め、まったく強制ではございません◎
申込時にメッセージいただいた方は個別に、振込先のご連絡とともにお返事コメントをわたしからも入れさせていただいていますが、皆さんそれぞれにお忙しいと思いますので、メッセージ等無記入でもまったく気になさらずサラッと(笑)お申込みくださいね^^
こうして読み返してみると、
いろんな立場・想い・世代の方がいらっしゃるんだなあ、と。
でも皆さん、勝手に仲間というか、この生き方を進んでいく同志のようにわたしは思っております^^
思うに、一人でいるとどうしても、
「こんなことを悩んでたり、考えてたりするのはわたしだけなのかな…?(わたしが変なのかな…??)」
等々感じてしまうこともあると思いますが、
こんなにみんな悩んでることも求めてることも(細かいところは違えど)一緒なのですよ!!
だから、
「みんなで、ほんとの自分の気持ちに素直になって生きていこうよ!!(この「みんな」っていうのは、何もつるむとか直接ベタベタつながるとかってことじゃなく!)」
「わたしも常に、そう在りたいと、がんばってるよ!!(けっして、悩みから卒業した先生みたいな立場ではなくて!!)」
と、思っています!
わたしもいただいたメッセージからたくさんのパワーをいただいております♡
なので一足お先に一歩踏み出されたこれらの方々の言葉をシェアすることで、
同じように、これから何か踏み出したい方の背中を押すエールとなれれば、とてもうれしく思います♡
必要な方に届きますように♡
では、いってみましょ〜!^0^ノ
※ここから以下は、また随時ご感想等いただいた時点で更新していきたいと思います☆
↓ ↓ ↓【教材を視聴してみてのご感想一覧◎】↓ ↓ ↓
(M.Iさま)
青戸 真穂様
先日はご連絡をありがとうございました。
オンライン動画、活用させて頂いております。
私はノートに書きだす習慣はあったのですが、感じることを浮き上がらせるようにではなく、頭で整理するように書いていたことが分かりました。
浮き上がらせるようにして分かったことをそのまま外に表すのが大事なのですね!
●●の説明で、望む世界を自分で選んでいけるということ(今を素直に受け入れる以外の方法があること)、
人には感じたい本能があるから、それが嬉しくても悲しくても魂にとっては全て「よろこび」なこと、が私にとって衝撃の内容でした。
自分で創っていけるというのがよく分かりました。
今のところコミュニティへの参加予定は無いのですが、動画のおかげで実践が出来ています。
自分で変えていけるという実感が少しずつ持てています。
これからも宜しくお願いいたします(^^)
****
(N.Mさま)
青戸さま
お世話になります、●●と申します。
コミュニティの詳細をお送り頂けると嬉しいです。
真穂さんの動画教材は、とても具体的で分かりやすかったです。(^^)
本当にありがとうございます♪
どんどん腑に落ちるように活用していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
****
(M.Nさま)
真穂さん
動画一気に見てしまいました。
「ここ数年で一番つらいできごとの渦中」にいた私でしたが、
最後の動画を見た瞬間、「私はもう十分に愛されてる」と愛が込み上げてきて、
愛を受け取れてなかった自分、鏡の中にいた自分に初めて気づきました。
(中略)
世の中で一番不幸だと思っていたけれども、最後の動画を見た後、
私の両親・祖母はいつも私の夢を応援してくれて、
友人・同僚は、私が落ち込んでいたら、親身に相談にのって励ましてくれて、
こんなにもこんなにも愛されてるのに、それに気づけなかった自分、
鏡の中に閉じこもっていた自分、ナルシストだった自分、自分のことしか考えてない自分、
今自分のいる環境がこんなにも恵まれてるのに、不幸だと思ってワガママばっかり言ってた自分、
「もう、そういうの止めよう!」って決意できました。
今回の動画で「自分にしか興味ない自分」に気づけたことが大きくて、
小さな自分は卒業して、「今ある愛を受け取ろう」って思えました。
これからはノートが活躍すると思います!
「こんなにも愛されてる自分」に気づけて、真穂さんには本当に感謝です。
今はすっかり一皮向けた気分です。
動画を何回も見て、もっともっと脱皮していきます!
****
(K.Iさま)
真穂さん、こんにちは。
コラムのご配信、ありがとうございました!
お気遣い、とても嬉しく思います
オンライン講座も、第一部の部分を勉強しているところです。
何気なく放つお言葉を、一生懸命書き写しています。
とても丁寧にご説明されているのを聞いて、
私にとって、この講座を最後のマニュアルにしようと思っています。
あとは、実践あるのみですしね。
「本心」などの、言葉のハ−ドルを下げることで、人生がシンプルになり、
より自分と仲良くなれそうです。👪(※)
※こちらは、教材購入者様宛に後日お送りしたコラムのご感想を書いてくださっています♪
真穂さんも、ご体調にはくれぐれも
ご自愛くださいませ😺
****
(I.Kさま ※継続コース卒業生)
****
(K.Mさま)
先週オンライン動画の教材を購入したKと申します。
1週間が経ち、毎日ノートに向かう日々を過ごしています。動画も録音して聞いています。大きく変わったーという実感はまだないですが、少しずつ「気付き」が出てきてます。
例えば過去のことで「あの時モヤモヤしてたけど、ホントは◯◯って感じてた!」って急に思い出したり、以前は完全に不感症だった私が少しずつ覚醒してきた感じがしてます。
離婚した事をずっと引きずっている自分がいました。
でも「(過去に執着することを)下らないという事に気付いて自覚して手放す」と、気が付いて。
以前より離婚の事を思い出す時間も少しだけど減ってきました。
なんか不思議だなぁと思って。あんなに変われなかった自分が、変われなくて離婚した自分がもしかしたら変われるのかもしれないと今、思っているのが。
もっと早く真穂さんに会えてれば…でも離婚しなければこのブログには辿り着かなかったですね。きっと自分のことも分からず、一生蓋した人生だったと思います。
それでですね、コミニティーの詳細を教えて頂けますでしょうか?もっともっと深く学んで行きたいという気持ちが湧いてきていて。
出産間近なのに本当にすいません。もし難しいようでしたら、またご出産されて落ち着いてからで大丈夫です。よろしくお願いします。
****
(A.Yさま)
現在は毎日ノートをやり、講座を再生しています。
講座は何度も何度も繰り返し見て、その度に「お?もしかしてこういうことか?」という新しい気づき?自分なりに肚に落ちる瞬間が少しずつ得られていってる気がします。
はっきり言って楽しいです(笑)
わたしは、まほさんのブログを初めて読んだ時に、すぐにわたしの本当に生きたい世界がここにあるとわかりましたし、ずっと望んできたことだともわかっていました。
そして、ここらで思い切ってFacebookのコミュニティの仲間に入らせてもらいたいなと思いました。
1人でコツコツやっていこうと思いましたが、誕生日も近いので、自分にプレゼントしようと思いました。(ステキなプレゼントにワクワクしてます)
コミュニティに入るのも正直、怖い?不安?ドキドキしてますが、もしよろしければ仲間に入らせて下さい。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓【教材ご購入時にいただいたメッセージ一覧◎】↓ ↓ ↓
(T.Kさま)
ほんの2.3日前にブログを目にしてから、書いてあることがとても心に響き、ピンときました。
今まで自分のセコさや、ズルさを見ないようにして自分をごまかし、その場しのぎだったと思います。
本当はもっとラクに、自然体に、ありのままの自分を許し、認め、抱きしめて生きていきたいので、このワークで自分を見つめる作業を丁寧にやってみたいと思います。
****
(S.Hさま)
青戸様
初めてご連絡させて頂きます。●●と申します。
「A.教材のみ」希望いたします。
今まで「より良く生きたい」と、色々ジタバタしてきましたが、青戸様のブログを拝見して「ハッ!」とさせられました。
生きる上で、とても大切な事を伝えて頂いていると感じました。
そのタイミングで教材が発売されたとの事で、ぜひ、購入させて頂きたくご連絡いたしました。
振込先をご教示頂けますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
****
(M.Kさま)
こんばんは。
初めまして。
社会人一年目の●●歳です。
A動画教材を希望します。
いつもブログで勉強させていただいています。
10代のころからうまくいかないことが多く、「こんなに苦しいなんてなにかがおかしい」と思っていましたが、どうしたらいいか分からず、だましだましやってきました。
しかし、昨年、家族に大きな不幸が起こったり、
最近では不眠、不正出血など体の不調が出るようになり、どんどん悪い方向に向かっている気がします。
本格的に今の生き方を変えたいと思い、今回教材を買わせていただこうと思いました。
正直申しますと、こういう生き方に関する教材をオンラインで購入するのは初めてで、不安も大きいです。
(普段参考にしている本と比べると額も大きいので…。)
しかし、気になるものには飛び込んでみよう!と自分を鼓舞し、今回購入を決めました。
目一杯活用させていただきます。
よろしくお願いします。
****
(M.Mさま)
はじめまして、●●と申します。
「A.教材のみ 」の申し込みをさせていただきたいです。
1年ほど前、受験生だった頃にまほさんのブログを読んで、「自分」を大切にする生き方を知りました。
表面的なステータスを得ることよりも自分の感覚を優先させても良いという考え方は当時からとても励みになりました。
本当にありがとうございます。
そこからずっと記事を読ませていただき、自分を知る、自分を認めることを心がけるようにしてきました。
そうして喜ばしいことに周辺の環境もそれなりに変わっていきました。
ですが、ふとしたときにまだまだ自分と向き合い足りてないな、自分を偽ることの楽さを手放し切れていないなと気づくことがあります。
今回まほさんたちに作っていただいた教材を使わせていただきながら、(もちろんそれに縋ってしまわないよう意識して)より深く自分を明らめていきたいと思っております。
拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
****
(K.Sさま)
初めまして●●と申します。
今年に入って頑張れば頑張るほど何事も上手くいかず
子供にもごめんねごめんねと泣いてばかりで、
頑張った先には何があるかなどとググってみたり…
その中で自分を大切にと言うワードが私に飛び込んで来て真穂さんのブログに辿り着き
その時読んだブログが今の自分の分身かと思うぐらいシンクロしていて
夢中でブログを読みいろいろと勉強させて頂きました‼︎
今いろいろと自分で勉強してみて、いろいろと腑に落ちてきたら少しずつですが世界が変わってきたように思います。
私の進むべき道はこれで良いのか確認したく申し込みたいと思いました。
宜しくお願い致します。
出産まであと少し、だいぶ肌寒くなってまいりました。ベビちゃんも真穂さんもジョーさんもご自愛下さいませ。
****
(S.Yさま)
初めまして。
関東で、◎◎関係の仕事をして2年目になります。
いつもブログを見て、真穂さんの生き方に勇気づけられています。
今回は、「変わりたい、今までの自分には二度と戻りたくない。」という覚悟を決める出来事があったため、今まで以上に真穂さんのお力をお借りしたく、動画教材を申し込ませていただきたいです。
コミュニティについても、ぜひ詳細を教えていただけたら、と思っています。
こういった教材を購入するのは初めてなのですが、教材を通して考えたこと、感じたこと全てを糧にできるようにしたいと思っています。
これからも、お腹の赤ちゃんと、真穂さんと、旦那様が健康で幸せな日々を送っていけますよう、願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
****
(T.Rさま)
はじめまして。
ブログを読んで、まほさんから学びたいと思いました。
30才を目前に人生に息切れを起こして、あんなに憧れて始めた東京での生活をリタイアし、地方の田舎で自分を見つめ直そうとしている女です。
履歴書だけなら、おそらく今の日本ではなにも困ることはないであろう学歴と職歴で生きてきました。
でも、全然自分のことがわからなくて、ずっと体調も悪いまま何年も過ごしてました。
そんな私なので自分のことがなにもわからず、自分イコール履歴書だと思っていました。
自分のことがわからない理由は、母や妹を支えるために自分のことを考える余裕がなかったから、といえば聞こえはいいですが、そうではなくて。
母や妹を理由に自分や周りの人とと向き合うことから逃げた結果だと思っています。
そんな自分を変えたいです。
突然の乱文、失礼しました。
つきましては、銀行振込でお支払したいと思っていますので、
詳細のご連絡をよろしくお願いいたします。
****
(I.Aさま ※継続コース卒業生)
真穂さん
お久しぶりです!継続コース、スクール、コミュニティと沢山お世話になりました、Iです(^-^)
またかー!と思われても仕方ないのですが笑、オンライン動画教材Aのみの希望で連絡させてもらいました!
なんだかんだありながらも、日々楽しく過ごしております(^^)
でも、私は、人との関係でモヤモヤしたことがあると、すぐに白黒つけたがって、関係を切ろうとする癖があることがわかりました。
嫌と思うことを伝えたことで嫌われる怖さとか、どうせ伝えたって相手は変わらないとか、面倒くさがられると思われるから避けたい、グレーな関係が不安で不快だからです。
でも、家族や友人や、今お付き合いしている人と、一対一で向き合って、これからもよりよい関係を築いていきたい、建設的でありたいと思いました。
真穂さんの教材を活用させてください。
よろしくお願いします!
****(ご感想・いただいたお声の引用はここまで◎)****
お忙しい中にもかかわらず、貴重なお時間割いてメッセージくださいました方々、
本当にありがとうございます…!
なかなか個別のお返事等までは手がまわらないと思うのですが、
こちらにてご紹介させていただきますので、
また引き続き、教材のご感想や変化、ご報告などいつでも楽しみにお待ちしております♡
そして、「わたしも!」と思われた方は、ぜひ後に続いてくださいね〜!!♡
【教材お申込みフォーム 土日祝日も受付中♪】以下の画像をクリック!!フォームが開きます◎
↓
皆さん、一緒にがんばりましょうね!!
愛すべき自分のために♡
わたしも引き続き、楽しんで進んでいきます!♡